あなたに似合う色
こんにちは!keisukeです!
連日の地震で熊本の方が心配ですが、
僕は僕のできることをする為、ブログを書かせていただきます!
最近、ローラさんのCMでも話題になった
”MERY”
というアプリでファッション、メイク、ヘアーなどの流行をチェックしている方が増えているなぁ〜。と感じるのですが、このアプリ本当によく使えます!
しかし!!
たまにヘアーの項目などを見ていると
うん?
て感じのちょっと誤解を生みそうな表現がされていたりもするので、ここで少し言及しようかと、、
パーソナルカラーコーディネーター
そのパーソナルカラーについて、気になることが書かれていました。
そもそもパーソナルカラーとはなんじゃらほい?
って感じですよね^^笑
一人一人みんな長所を伸ばす色、短所を補う色というのが違います。
それは目の色、肌の色、髪の色、体型、骨格などその人のもった様々な要素で、変わります。
そういった要素を考慮してその人を1番輝かせる色の系統が↑の4種類のグループに分けられます。
今回気になった記事には、
大きく言えば間違ってはいないと思いますが、
パーソナルカラーは
永遠ではなく、年齢に応じて変化したりもします。
なので、単に生まれ持った似合う色と言ってしまって、
『あなたにはこの系統が似合います!』と診断されたらきっとその人は永遠にその色が自分に似合う色なんだと認識して生きてしまうでしょう。
表現ひとつ、言い回しひとつで全く違った解釈になってしまうものなので、言葉とは難しいものです。
それだから、小説は楽しいし、恋愛はもどかしいものなのかもしれませんが、
文字を見て、言葉を聞いて、自分で解釈した事には他の可能性がある事も頭に入れておくと、人生得する事が増えるのではないでしょうか^^
さて本日はお時間によってお好きなメニューでご案内可能です!
ご連絡お待ちしております^^
0コメント